デルタマス・シティ

お問い合わせ

最新情報

ロケーション・アクセス

デルタマス・シティは、ジャカルタ特別州に隣接するブカシ県の県庁所在地に立地。政治・経済の中核を担うハイポテンシャルエリアであるとともに、チカンペック高速道路のICからのダイレクトアクセスが可能であり、主要な空港や港へのアクセスも良好。陸路・空路・海路すべてに適しています。

地図

マスタープラン

JR山手線内側の半分の広さに相当する約3,200haに及ぶデルタマス・シティ。うち、約1,000haを都市開発エリアとして、約2,200haを工業団地エリア(Greenland International Industrial Center【GIIC工業団地】)として開発しています。

住宅/商業エリア

住宅エリア

デルタマス・シティでは、世界各国の町並みをイメージした16の住宅街区を販売済み。
今後も住宅開発などのプロジェクトを予定しています。

商業エリア

居住者の皆様の利便性を考え、計画的に商業用地を配置。小型店舗から大型商業施設、今後はレジャー施設用地までを取り揃え、街の発展に合わせて開発を進めています。

行政/学研・教育エリア

デルタマス・シティにはブカシ県の県庁を誘致しており、私立工科大学などの教育機関も充実。産官学連携によるさらなる発展が期待されています。

工業エリア

約2,200haの広大なGIIC工業団地には、日本国内外のさまざまな企業が進出。ビジネスをサポートするさまざまなインフラや賃貸工場なども用意しています。

マップ上の施設をクリックすると写真が表示されます

主要施設
各施設をクリックすると写真が表示されます

  • デルタマス・シティゲート
  • サービスアパート「Le Premier Kota Deltamas」
  • イオンモール
  • マーケティングオフィス
  • 住宅エリア
  • ITSB(私立大学)
  • ブカシ県庁(その他行政機関)
  • 商業地区
  • レンタル工場
  • 職業訓練校 ANANDA
  • マクドナルド
  • チカラン日本人学校
  • Panasonic Homesとのスマートタウン開発「SAVASA」
  • 日本人家族向けサービスアパート「via alma -KOTA DELTAMAS-」
  • GIIC工業団地ゲート

デルタマス・シティは住宅と商業、工業が一体となった総合都市開発。居住人口は約2万人を誇り、将来的に更なる人口増加が見込まれ、今後の成長性も非常に高いものがあります。

入居企業

3つのポイント

副都心として都市化が加速しビジネスチャンスが拡大副都心として都市化が加速しビジネスチャンスが拡大 Point1

ジャカルタの人口飽和や郊外移住が加速する状況の中、ジャカルタ50km圏内に位置する当シティは「副都心」としてさらなる発展の可能性を秘めています。

  • 周辺3都市の昼間人口100万人超・
    居住人口30万人超

    人口増加が続く当シティ周辺は今後、病院や住居などの需要増が見込まれています。

  • 日系の製造企業が多数(約900社)進出

    日系製造企業の多数進出に伴い、今後は非製造業の需要増も見込まれています。

双日グループのサポートが双日グループのサポートが進出をよりスムーズに双日グループのサポートが双日グループのサポートが進出をよりスムーズに Point2

法令や許認可手続き方法等が日本と大きく異なるインドネシア。双日グループのサポートによりハードルを限りなく低くし、お客様の進出をよりスムーズにします。

  • 現地日本人スタッフによるサポート

    ご視察から会社設立、操業、運営まで、日本語でフルサポートしています。

  • 多岐にわたる日系企業の進出実績

    飲食店や銀行などの日系企業が進出。今まで培ったノウハウを基にお客様のニーズに合わせたソリューションをご提供。

  • 進出地の使用権取得等に係る
    煩雑な諸手続きもクリア

    土地の使用権は双日グループが取得済み。行政との対応は必要最低限。

進出規模の多様化にも柔軟に対応進出規模の多様化にも柔軟に対応 Point2

小規模な店舗から商業・医療・教育・アミューズメント施設まで、多様なご進出に対応できるのは、デルタマス・シティならではの強みです。

  • 小規模から100ha規模まで販売対応可能

デルタマス・シティ内、GIIC工業団地の開発面積は約2,200ha。広大な工業団地内では用地販売の他、賃貸工場のご提案や給水・排水、道路等主要インフラの開発・運営・維持管理、物流面でのサービスの提供も行っており、お客様のビジネスの成功をサポートします。

入居企業

入居企業 150社(うち、日系企業79社)
2022年5月現在

3つのポイント

“好立地・好アクセス”がビジネスを加速“好立地・好アクセス”がビジネスを加速 Point1

デルタマス・シティは各主要都市や施設に近く、国内外の移動がスムーズ。また、製造業のサプライチューンの中心に位置しているため、ジャストインタイムの調達・供給戦略の立案が可能です。

  • チカンペック高速道路沿いの工業団地集積エリアの中心に位置

    高速道路のICに直結。周辺の工業団地へのアクセスの良好な立地条件となっています。

チカンペック高速道路沿いの工業団地集積エリアの中心に位置

双日グループのサポートが双日グループのサポートが進出をよりスムーズに双日グループのサポートが双日グループのサポートが進出をよりスムーズに Point2

法令や許認可手続き方法等が日本と大きく異なるインドネシア。双日グループのサポートによりハードルを限りなく低くし、お客様の進出をよりスムーズにします。

  • 現地日本人スタッフによるサポート

    ご視察から会社設立、工場操業、運営まで、日本語でフルサポートしています。

  • インドネシア国内の制度理解を促進する
    テナント情報交換会等の実施

    現地でのビジネスを加速させるために欠かせない様々な情報を共有できます。

  • ロジスティクス・原材料の輸入等サポート

    双日グループにて、お客様の操業を最大限バックアップします。

  • 進出地の使用権取得等に係る
    煩雑な諸手続きもクリア

    土地の使用権は双日グループが取得済み。行政との対応は必要最低限。

  • 電力・給排水・通信・ガス等の
    のインフラの安定

    電力については現地電力公社の優先供給サービスを契約。安定操業をお約束します。

進出規模の多様化にも柔軟に対応進出規模の多様化にも柔軟に対応 Point2

小規模から大規模工場まで、多様なご進出に対応できるのは、GIIC工業団地ならではの強みです。

  • 1haから100ha規模まで販売対応可能

  • レンタル工場も完備(1,000㎡~)

双日グループのサポート

進出までの流れ

入居企業様へのサポート

視察から会社設立、操業、運営まで、
お客様の海外進出を日本語でフルサポートしています。

日本人スタッフが常駐する
マネジメントオフィス
消防サービスやセキュリティ
スタッフによる24時間警備
入居テナント会議による
情報提供
現地法人設立に
かかわるサポート
運営に
かかわるサポート
インフラの
定期メンテナンス、
周辺道路整備・清掃

双日グループとインドネシア

双日グループは、インドネシアにおいてLNGや石炭、メタノール、自動車、小麦、木材など多岐にわたるビジネスを長年展開してきました。同国の発展に大きく貢献してその成長を支えるとともに、日本とインドネシアの架け橋としての役割も果たしています。

事業会社概要

会社名
PT. Puradelta Lestari Tbk.[プラデルタ・レスタリ]
(2015年5月、インドネシア証券取引所に上場)
PT. Pembangunan Deltamas[プンバグナン・デルタマス]
株主
双日株式会社
Sinarmas Landグループ(インドネシア最大級の華僑財閥グループ)
創立
1993年11月1日
資本金
4,819,811百万ルピア
所在地
インドネシア共和国 西ジャワ州 ブカシ県
事業内容
総合都市デルタマス・シティ(GIIC工業団地含む)の開発・販売・運営
正式名称
Kota Deltamas(デルタマス・シティ)
Greenland International Industrial Center(GIIC工業団地)
開発面積
約3,200ha

お問い合わせ

*は必須項目です。

  • *お問い合わせ内容Your Message

  • 面会・お打合せご希望であれば面会場所をお選びくださいIf you are interested in meetingPlease choose the meeting place

個人情報の取り扱いについて

下記より、双日株式会社の個人情報保護方針をご確認の上、送信ボタンをクリックください。

双日株式会社の個人情報保護方針を確認する

ページの先頭